ページ内のクイックリンク
  1. このページの本文へ
  2. サイト全体メニューへ
  3. サイト情報メニューへ
  4. お問い合わせへ

ISO審査登録・JIS製品認証・GHG排出量検証

日本検査キューエイ株式会社

HOME  >  JIICQA登録組織様向サービス  >  ニュースレター  >  2012年  >  JICQAニュースレター No.173

JICQAニュースレター

JICQAニュースレター No.173

1. JICQA友の会第20回例会(東京)を開催いたしました

 さる5月24日(木)に東京都江東区の「TFT(東京ファッションタウン)ビル東館」にて、「JICQA友の会第20回例会」及び懇親会を開催しました。

 今回の例会はJICQA友の会会員に限定せず、すべての登録組織の皆様に公開し、多数の方々が参加されました。
はじめに全体会形式でJICQAによるプレゼンテーションを行いました。次にQMS(ISO9001)/EMS(ISO14001)/ISMS(ISO27001)の3つの分科会形式で、登録組織の皆様に運用事例を発表していただきました。発表いただいた講演者の皆様にはこの場をお借りして御礼申し上げます。
 事例紹介に続き、皆様からお受けした質問に審査本部より回答する「Q&A」を行い、例会は盛況のうちに終了しました。
 なお、今回ご参加された皆様には、JICQA公開研修センター「公開セミナー」の50%割引券をお贈りしました。


例会開催内容

◆ プレゼンテーション

「より高い目標を達成し、MSの更なる進展を」
日本検査キューエイ株式会社 取締役審査本部長 新川 敬郎

マネジメントシステム導入組織の「認証登録初期の段階」「マネジメントシステムに慣れてきた段階」「マネジメントシステムが成熟してきた段階」の各段階において陥りやすい状態と、解決するための考え方について解説しました。

参加者の感想
「今後の進め方の参考となった」
「3つの段階で、それぞれ効果を出すためのチェックポイントが具体的で分かりやすかった」
「現状で抱えている問題点が明瞭になってよかった」
「陥りがちなよくある事例を聞くことができて有効だった」
「大いに参考になった。今後もこのようなプレゼンテーションを継続してほしい」

◆ 事例紹介

〔QMS分科会〕
事例紹介(1)
「ISO品質マネジメントシステムの導入と運用実績について」
 医療法人大宮シティクリニック  健診本部 健診部長 磯目 昌彦 様
事例紹介(2)
「ISO活動に魂を! 〜QMSによるソフトウェア品質向上活動〜」
 株式会社メディカルシステム研究所  常務取締役 荒川 洋一郎 様
〔EMS分科会〕
事例紹介(1)
「株式会社TBK内部監査の改善とその活用 〜意識を変えた改善ツールの開発〜」
 株式会社TBK  TBKグループQMS/EMS事務局 水野 寛幸 様、石垣 守 様
事例紹介(2)
「エネルギー使用量低減におけるEMSの有効活用」
 米屋株式会社  技術部 設備保全グループ長 横山 正志 様
〔ISMS分科会〕
事例紹介(1)
「携帯電話販売/学習塾経営におけるISO活用 〜誰でも分かるISO 27001を目指して〜」
 株式会社コスモテレコム  総務部 セキュリティ推進課 主任 中道 亮博 様
事例紹介(2)
「大学の教育研究を支える情報セキュリティマネジメントシステム  〜宇都宮大学における取組〜」
 国立大学法人宇都宮大学  総合メディア基盤センター長・教授・学長補佐 永井 明 様
参加者の感想
「ヒヤリハットをリスクアセスメントにつなげていく考え方に興味を持った」
「内部監査の有効性の指標化のやり方は興味深かった。弊社でも参考にしたい」
「他業界の運用事例を具体的に見せていただけることは大変参考になる」
「MSの活動で大きな成果を出された内容の発表だった。このような他社様の内容をお聞きして今まで以上にMSを進展していきたいと思う」

◆ Q&A

 「Q&A」の内容は、「JICQA友の会だより」で改めてご紹介します。なお今回の「友の会だより」は友の会会員様だけでなく、例会に参加されたすべての登録組織の皆様にも配信いたします。

◆ 懇親会

 例会終了後、立食パーティー形式による懇親会が開催されました。
なごやかな雰囲気の中、参加された皆様は他の組織の方やJICQA審査員との交流などで有意義なひとときを過ごされました。


今後の例会開催予定

・ 第21回例会(大阪) 2012年11月5日(月)
・ 第22回例会(東京) 2013年5月下旬予定

第21回例会(大阪)も今回同様、すべてのJICQA登録組織に公開する予定です。
開催が近づきましたら、「JICQAニュースレター」及び「JICQA友の会だより」にてご案内します。

JICQA友の会について

 JICQA友の会は、日本検査キューエイ(株)でISO認証及びJIS製品認証を受けられた登録組織の皆様が、「質問・要望受付システム」の活用、例会での「ISO運用事例の紹介」と「異業種交流」等により、パフォーマンスの向上や業務改善のお役に立てていただくために2000年7月に設立されました。入会金及び年会費は無料で、2012年6月1日現在の会員数は1,737組織です。
 JICQA友の会へのご入会ご希望の方は、友の会入会申込み用紙及び会員規約をお送りしますので、下記担当までご連絡ください。

担当:JICQA友の会事務局 能城、三浦
TEL:03-5541-2523
mail:info-jicqafa@jicqa.co.jp

2. JICQAはISO22000及びFSSC22000のRvA認定を取得しました

 JICQAは、2012年5月22日にオランダの認定機関RvAより、食品安全マネジメントシステム(ISO22000)及び食品安全システム認証(FSSC22000)の認定を取得しました。認定範囲は下記のカテゴリです。

ISO22000
C: 加工1(腐敗し易い動物性製品)
L: (生)化学製品製造
FSSC22000
C: 加工1(魚製品を除く、腐敗し易い動物性製品)
L: 食品製造向け(生化学)化学製品製造

 ISO 22000及びFSSC 22000認証に関する資料請求やお見積りなどのご要望がございましたら、下記担当までお気軽にお問合せください。
  また、JICQAはISO 22000及びFSSC 22000に関する無料セミナーを全国7カ所(東京、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡、那覇)にて開催しております。詳しくは当社HPをご覧ください。

担当:営業部 古川、平塚
TEL:03-5541-2752

3.  事業継続マネジメントシステムの国際規格ISO22301が発行されました

 事業継続マネジメントシステム(BCMS)の国際規格であるISO22301が2012年5月15日に発行されました。正式名称は、[Societal security―Business continuity management system―Requirements(社会セキュリティ―事業継続マネジメントシステム―要求事項)]となります。
昨年の東日本大震災やタイの洪水被害において、緊急事態発生時における事業の継続と早期復旧を図るため、事業継続計画(BCP)及びBCMSが注目を浴びましたことは皆様もご存知のことと思われます。以前から事業継続マネジメントシステム規格であるBS25999-2が普及しつつありましたが、今回ISO化されたことにより、日本国内でもBCMSの本格導入が加速することが予想されます。
 JICQAは2008年からBS25999-2の審査業務を始めており、2011年には一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)から認定を受けております。現在、ISO22301の審査業務を速やかに提供できるよう準備を進めています。今後の準備状況につきましては、随時ニュースレター、弊社ホームページにてご案内いたします。
 ISO22301認証取得についてご検討中の方は、下記担当宛にお気軽にご連絡ください。

担当:営業部 古川、平塚
TEL:03-5541-2752

4. 「製造業で役立つ「しくみ」の話 〜ベテランISO審査員81のホンネ〜」の発売をお知らせいたします

 日本検査キューエイ株式会社 審査本部 審査第4部長(SRI-JICQAコーポレーション 副社長)の津田裕司執筆の本「製造業で役立つ「しくみ」の話 〜ベテランISO審査員81のホンネ〜 」(出版社:日刊自動車新聞社)が発売されました。
 この本は、2009年11月11日から2011年8月31日まで「日刊自動車新聞」にて掲載されていたコラム 「こんにちは、審査員です!」の内容を一部再編集したものとなっております。
 数々の審査現場で得られた津田の「気付き」を、さまざまなエピソードを交えながら臨場感たっぷりにご紹介し、また審査員のホンネを専門用語を使わず書いておりますので、『製造業の「しくみ」とISOがざっくりわかる』内容となっております。
 コラム連載当初から、「非常にわかりやすくて社内教育に利用している」「興味深い話が多く、毎回掲載を楽しみにしている」「津田さんの審査を受審してみたいと思える」等の感想をいただいたものとなっており、待望の書籍化ですので、ぜひ一度お手に取ってみてください。

 全国の大型書店又は、日刊自動車新聞社インターネット書店NJD-BOOKSAmazon楽天ブックスにて購入できます。

担当:営業部 古川、平塚
TEL:03-5541-2752

5. 審査後アンケートの電子化についてお知らせいたします

 JICQAでは、審査登録業務の改善を図る為、審査後の組織の皆様にアンケートをお願いしております。現在は、お客様が手書きで記入されて、郵送で返送していただいておりますが、7月よりウェブサイト上で回答をしていただく方式に変更いたします。登録決定会議の後、ご登録の連絡者様に、メールでお知らせをいたしますので、メールに記載されております要領に沿って、ご回答をお願いいたします。
 JICQAでは“組織に役立つ審査登録業務の提供”をモットーに業務を推進いたしております。アンケートはお客様の声を伺う重要なツールと考えております。ご理解、ご協力をいただきますようお願いします。

担当:業務部 大西、樋口
TEL:03-5541-2751

JICQAに関する各種お問い合わせは下記よりお申し込みください。

  • お問い合わせ電話番号 03-5541-2751 受付時間9時00分〜17時15分(除土日祝日)
  • お問い合わせ
このページのトップへ