ISO14001の「6.1.3順守義務」の構築・推進に欠かせない法令の概要を1日で
把握するセミナー
昨今、環境法が頻繁に改正されております。
環境法を順守することが、組織に於いて重要な位置づけとなってきていますので、実務で初めて環境法を順守する立場になった担当者が、どのような環境法があるのかの把握に焦点をあて解説します。
つまり、環境法のイロハのイについてお話をします。
その為、すべての環境法の内容や詳細には言及いたしません。
受講対象者
- ISO14001に関連する法令の概要を理解したい方
- 新たに、ISO14001の事務局になられた方
- 内部環境監査員の方
- 環境法について、初めて接する方にも最適なセミナーです。
セミナーの内容
- オリエンテーション
- プロセスアプローチを考慮した環境法令のポイントを押さえた概要の解説
環境一般関連法、地球環境関連法、廃棄物関連法、リサイクル関連法、大気、騒音、振動関連法、水、土壌関連法、化学物質関連法 等 - 図及び表を多く使用したテキスト
- 質疑応答
セミナーの実施概要
日程 | 集合(対面) | 9:30~16:00 |
---|---|---|
WEB | ||
受講料 | 26,400円(税込) | テキスト代を含みます。 ※会場でのご受講の方には昼食をご用意いたします。 |
5名以上で同時申し込みの場合、大口割引が適用されます。詳しくは「大口割引のご案内」をご覧ください。
開催日 | 会場 | 申込状況 | 申込 | |
---|---|---|---|---|
2月19日 | 九州地区 | JICQA研修センター 福岡会場 | 受付中 | |
5月20日 | WEB | WEB | 受付中 | |
7月25日 | 関東地区 | JICQA研修センター 東京会場 | 受付中 | |
8月27日 | 九州地区 | JICQA研修センター 福岡会場 | 受付中 | |
10月23日 | WEB | WEB | 受付中 | |
11月27日 | 関東地区 | JICQA研修センター 東京会場 | 受付中 | |
2026年2月19日 | 九州地区 | JICQA研修センター 福岡会場 | 受付中 |
- 会場名をクリックするとセミナー開催場所への案内図が表示されます。
- 上記以降のセミナー開催日程はこちらから一覧表をダウンロードしてご覧いただけます。
- お申し込み後にやむを得ない事情により日程変更もしくは開催中止とする場合は、事務局よりご連絡いたします。
関連おすすめセミナー
ISO14001内部監査員になる方
はじめてISO14001を学ばれる方から、
管理責任者、事務局の方まで