- ホーム
- 検索結果
検索結果
( 424件ヒットしました )
-
JICQA NEWS 50号 巻頭言
持続可能な社会を目指して - SDGsについて考える - 代表取締役社長川﨑博史 今年の夏は思いのほか短い梅雨が過ぎたかと思うと、7月初旬の広島、岡山、愛媛県等での西日本豪雨が発生し、その後は今まで経験したことが無いような人間の体温以上の気温の日が続く、強烈に暑い夏となりました。それ以外にも台風やゲリラ豪雨と、...
-
JICQA NEWS 51号 巻頭言
時代の変わり目に想う 代表取締役社長川﨑博史 今年の4月で「平成」が終わり、新しい元号がスタート致します。思えば平成という時代、世界や日本の社会構造を激的に変化させる種々の出来事が起こった時代だったといえるでしょう。世界ではアメリカで起こった同時多発テロ(平成13年)が何と言っても鮮烈な出来事で、これによっ...
-
JICQA NEWS 52号 巻頭言
ISOで人づくり 代表取締役社長川﨑博史 日本社会が抱える課題のひとつに、少子高齢化による労働人口の減少から来る人手不足があり、今やどこのお客様に行っても人手が足らない、なかなか人が集まらないといった話をお聞きします。この状況は今後益々進行し、各企業が自動化やAI化等機械やシステムを活用してこのような状況を...
-
JICQA NEWS 53号 巻頭言
『変化に対応、リスクに強い体質を!!』 - 新たな視点で 品質ISO9001の活用を - 代表取締役社長川﨑博史 本年年頭の企業経営者の皆さんの「今年の抱負」に関するコメントで最も多かったのは「変化への対応」でした。昨今の世の中の情勢は、あらゆる面で変化が多く、しかも突然かつ激烈に発生するケースが多くなっています。昨...
-
JICQA NEWS 54号 巻頭言
ニューノーマル(新常態)に向けて 代表取締役社長川﨑博史 足元、新型コロナウイルス感染症の脅威が収まらず、日本だけでなく世界中で大きな混乱が継続しています。あの東日本大震災の時と同じように、今回のコロナ禍により、ある日突然今まで当たり前と思っていた日常が突如として失われてしまい、失われて初めて今まで気付...
-
JICQA NEWS 55号 巻頭言
ISOで未来を創る 代表取締役社長川﨑博史 コロナ禍に見舞われて早や1年、世界中の人々が悩み、苦しんだ1年でしたが、足下ワクチンの接種がスタートするなど、やや収束に向けての光明も見え始めました。まだまだ不安な状況は変わらないものの、何となくコロナ後の自由でストレスの無い生活にも期待を募らせられるようになって...
-
JICQA NEWS 56号 巻頭言
JICQA 代表取締役社長 菅野良一 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼を申し上げます。去る6月25日に社長に就任いたしました菅野(かんの)でございます。昨年4月に縁あってJICQAに入社し、常務取締役として経営の一端を担ってまいりました。JICQA 入社前は、36年間にわたり鉄鋼会社のエンジニア・研究開発者・技術開発企画スタッ...
-
JICQA NEWS
最新号 第63号(2025年春) Message 日本社会の強さとマネジメント (1.0MB)JICQA 代表取締役社長 菅野 良一 [どなたでもご覧になれます] 登録組織インタビュー エネルギーの安定供給と環境保全の両立へ〜ISO 9001を基盤に、世界最高水準の油井管を提供する総合商社の挑戦〜住友商事株式会社(東京都千代田区) 住友商事様 審査員...
-
JICQAニュースレター No.276
2021年1月号 本年もよろしくお願い申し上げます 旧年中は格別のご愛顧を賜わり、深く御礼申し上げます。昨年は、皆様の事業における新型コロナウイルスの影響に対しまして、少しでもお力添えができるように、全社を挙げてリモート審査をはじめとした対応に取り組んでまいりました。本年も引き続き皆様に寄り添った審査をご提...
-
JICQAニュースレター No.277
2021年2月号 1. 2021年度(2021年4月〜2022年3月)の公開セミナー開催日程が決定しました。 JICQAでは全国6か所の事務所にそれぞれ「公開研修センター」を併設し、各種規格の解説セミナーや内部監査員養成セミナーなど、多数の公開セミナーを開催しております。この度、2021年度(2021年4月〜2022年3月)の公開セミナー開催日程...
-
JICQAニュースレター No.278
2021年3月号 1. JICQAフォーラム「リモート環境下でのISO活動編(3)」を開催しました。 JICQAでは、3月8日(火)に第9回JICQAフォーラム「リモート環境下でのISO活動編(3)」を、以下のプログラムにて開催しました。今回もZoomによるオンラインで実施し、約200名の登録組織様が参加されました。 プレゼンテーション 「『リモート...
-
JICQAニュースレター No.281
2021年6月号 1. ISO22301:2019(JISQ22301:2020)の移行審査を9月から開始します。 2020年11月20日付でBCMS(事業継続マネジメントシステム)規格であるISO22301:2019のJIS版(JISQ22301:2020)が発行されていましたが、JICQAではこの新版規格への移行審査を2021年9月より開始いたします。 旧版規格からの変更点の概要は次の4点で...
-
JICQAニュースレター No.283
2021年8月号 1. ISO/IEC27701(ISMS-PIMS)の認証を開始しました。 JICQAでは昨年より準備を進めておりましたISO/IEC 27701:2019(略称:プライバシー情報管理システム、ISMS-PIMS〈ピムス〉(*))の認証サービスを開始いたしました。 ISO/IEC27701審査登録ご案内サイト ISMS-PIMSは、プライバシー情報管理の強化を受けて国際ルー...
-
JICQAニュースレター No.284
2021年9月号 1. 10月1日付で審査登録規則と登録マーク・認定シンボル使用規則を改訂します。 JICQAでは本年10月1日付で「JICQA審査登録規則」及び「JICQA登録マーク・認定シンボル使用規則」を改訂いたします。改訂版は、10月1日に弊社ホームページの各種申請・様式ダウンロードページに掲載予定です。各規則の主な改訂内容...
-
JICQAニュースレター No.285
2021年10月号 1. 2021年12月までのウェビナー(WEBセミナー)の開催日程を公開しました。 JICQAではISOマネジメントシステム(MS)入門者向けの無料セミナーを開催しております。2020年12月からは、昨今の、リモート環境におけるセミナー開催ニーズの高まりにお応えして、Zoomを利用したウェビナー(WEBセミナー)も多数実施してお...
-
JICQAニュースレター No.286
2021年11月号 1. 新セミナー「ISO認証組織のSDGs対応解説セミナー」を開催しました。 ニュースレター9月号に掲載の通り、JICQA公開研修センターでは新セミナー「ISO認証組織のSDGs対応解説セミナー」を開講しました。本セミナーはSDGsの動向を解説し、SDGsの17の開発目標とISOマネジメントシステム規格(QMS、EMS、ISMS、OHS...
-
JICQAニュースレター No.287
2021年12月号 1. ISO活用に役立つ無料ウェビナー(WEBセミナー)を開催いたします。 JICQAではISOマネジメントシステム(MS)入門ウェビナー(WEBセミナー)を多数実施しております。ISO 9001(品質MS)、ISO 14001(環境MS)、ISO 27001(情報セキュリティMS)、ISO 45001(労働安全衛生MS)など、代表的なISO規格について、それぞれの特...
-
JICQAニュースレター No.279
2021年4月号 1. 2021年度上半期のウェビナー(WEBセミナー)の開催日程を公開しました。 JICQAでは以前よりISO入門の方向けに無料セミナーを開催しておりますが、昨今リモート環境におけるセミナー開催に対するご要望が高まっていることを受けて、昨年12月よりウェビナー(WEBセミナー)を実施しております。この度、2021年度上...
-
JICQAニュースレター No.280
2021年5月号 1. JICQA本社事務所の移転についてご案内いたします。 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。このたび2021年6月7日(月)より、弊社本社事務所を下記住所に移転することになりました。今後とも審査サービスのさらなる向上を目指して努力してまいりますので、一層のお引き立てを賜りますようよろしくお願...
-
JICQAニュースレター No.282
2021年7月号 1. JICQA役員改選についてご報告いたします。 JICQAでは2021年6月25日に株主総会ならびに取締役会を開催し、役員を改選いたしました。新たに菅野 良一が代表取締役社長に、川﨑 博史が代表取締役相談役に、それぞれ選任され就任いたしましたので、ご報告申し上げます。 弊社 代表取締役社長 菅野より ご挨拶 平...