- ホーム
- 検索結果
検索結果
( 440件ヒットしました )
-
定期的な認証維持審査
ホーム 審査一覧JIS認証 JIS認証に関する手続き 定期的な認証維持審査 定期的な認証維持審査 ISO認証 JIS認証 サステナビリティ検証 カスタマイズ監査...
-
JIS認証審査料金 | JICQA]日本検査キューエイ株式会社
ホーム 審査一覧JIS認証 JIS認証に関する手続き 認証審査料金 認証審査料金 JIS認証申請は、認証の区分毎に申請していただき、本料金表は、認証の区分当たりの料金を示しております。 1.初回の認証審査料金 2.認証維持審査料金 3.認証の区分等の追加、変更又は縮小に関わる審査 4.ロット認証 JICQA JIS認証審査料金の支払い...
-
JIS認証に関する手続き
ホーム 審査一覧JIS認証 JIS認証に関する手続き JIS認証に関する手続き ISO認証 JIS認証 サステナビリティ検証 カスタマイズ監査...
-
JIS認証事項等の変更手続き
ホーム 審査一覧JIS認証 JIS認証に関する手続き JIS認証事項等の変更手続き JIS認証事項等の変更手続き ISO認証 JIS認証 サステナビリティ検証 カスタマイズ監査...
-
JIS認証に係る異議申立て及び苦情 | JICQA]日本検査キューエイ株式会社
ホーム 審査一覧JIS認証 JIS認証に関する手続き JIS認証に係る異議申立て及び苦情 JIS認証に係る異議申立て及び苦情 異議、苦情の申立ては、「異議申し立て及び苦情について」をご確認いただき、「異議申立て、苦情表明書」にご記入のうえ、ご送付ください。 異議申立て、苦情表明書 「異議申立て、苦情表明書」の様式をPDF...
-
プライバシーポリシー
ホーム プライバシーポリシー プライバシーポリシー 日本検査キューエイ株式会社(以下、JICQAという)は、本サイトで入手した個人情報について、以下の通り適切に扱い保護いたします。 1.個人情報保護に対する基本方針 JICQAは、個人情報保護に対する基本方針を次のとおり定めます。 個人情報保護法及び関連規則(以下、法令等...
-
教育制度
JICQA審査員の特徴は、各業種・各事業分野のプロフェッショナルとして培ってきた豊かな経験をベースとし、入社後に審査員として求められる知識とスキルを身に着けることにより、自らの経験を活かした審査を通じてお客様のISOマネジメントシステムの運用またはJISの認証維持に直接的に貢献できる点にあります。 このため入社...
-
採用情報
MESSAGE JICQAは、幅広い規格の審査で産業を支える専門集団です。 審査本部長写真 お客様(受審会社)の多様なニーズに応えるべく、製造業からサービス業まで網羅するISO審査、IATF16949等の多くのセクター規格審査、JIS製品認証等、幅広く対応でき、信頼性の高い認証機関としてご評価いただいております。また、審査員のほぼ...
-
審査員紹介
...
-
審査第2部 齊藤
審査員インタビュー JICQA若手No.1審査員。 学生時代からの夢を実現し、 ISO審査員として活躍 2019年入社 入社のきっかけ 私の出身大学では、学生主体でISO14001の認証を取得しており、学生時代からISOは身近な存在で、将来的には審査員として働いてみたいと考えていました。ご縁があり建設系の審査員として採用いただき、現...
-
審査第2部 蔭山
審査員インタビュー ITのプロから審査員に転身。 情報セキュリティマネジメントで 広がる新たな挑戦 2024年入社 入社のきっかけ 前職は、総合ITベンダーに約30年勤務していました。オフコンからUNIX/IAサーバ、クラウドと進化するプラットフォームを追いかけながらOS、ミドルウェア、アプリケーションと様々な種類のソフトウ...
-
大阪審査部 森川
審査員インタビュー コミュニケーションを大切に、 審査チームの連携プレーで お客様に喜んで頂ける審査を 2013年入社 入社のきっかけ ある時、ベテラン審査員さんから「審査員に向いている。審査員の仕事に興味を持ったことはないの?」と声を掛けて頂いたのが、審査員を仕事として意識したきっかけでした。前職では主に、品...
-
審査第4部 福本
審査員インタビュー 審査員として快い刺激を受ける日々。 更なる高みを目指してまだまだチャレンジ 2023年入社 入社のきっかけ 前職では自動車用部品を製造する工場で、IATF16949(自動車産業の品質マネジメントシステム規格)の事務局を担当していました。また、内部品質監査員を養成する社内教育の講師を担当し、講師の要件...
-
審査計画部 広末
審査員インタビュー 二刀流に挑戦! 豊富な経験と知識でISO審査、 審査員の育成を支えるプロフェッショナル 2000年入社 入社のきっかけ 前職でISO9001取得時に事務局として推進活動に携わり、部署間の調整や品質マニュアルやシステム文書作成、文書の配布管理、内部監査員などを担当。当時まだ20代でしたが、目標に向かって複...
-
JIS認証部 宇都
審査員インタビュー 周りは思わずほっこり。 お客様との対話を通じ、 日々「リスキリング」 2023年入社 入社のきっかけ 前職で定年を直前に控えて、延長雇用か、転職か、迷っていました。そんな折、審査員を募集していることを知り、応募することにしました。延長雇用でも、前職は長く務めることはできないようなので、いず...
-
審査第3部 石川
審査員インタビュー 環境・安全衛生管理のプロフェッショナル。 自身の経験を、審査を通じてお客様へ 2021年入社 入社のきっかけ 前職では、工場での製造部門から環境安全部門を経て、本社の環境安全部門の業務を担当していました。現場業務から管理部門業務へと携わることで、事業所や会社のマネジメントシステムの運営に参...
-
審査第2部 小林
入社のきっかけ 前職場からの紹介(出向斡旋)で入社しました。前職では約15年、産業調査、企業調査に携わり中小企業診断士資格を保持しています。自身のスキルが活かせる職場であり、審査を通じて組織のマネジメントシステム改善に貢献できることにやりがいを感じて入社しました。 自社の雰囲気 ISO認証機関である以上、認証...
-
JIS認証部 大西
審査員インタビュー 心身ともにハードでも、 国内・海外のお客様を訪問するのは 審査員として無上の楽しみ 2015年入社 入社のきっかけ 信頼できる先輩の誘いが切っ掛けですが、当時60歳定年が主流であった中65歳定年で、かつ、それ以降も長く勤められること、及び旅行好きなので全国各地(JIS認証の場合は海外も含めて)に行け...
-
業務委託契約:契約審査員の募集内容
1. 業務内容 マネジメントシステムの審査及び付帯する業務 2. 規格毎の応募要件 規格毎の応募要件は次の通り。 【QMS】(品質マネジメント) 品質マネジメントに関わる業務活動(ISO事務局または内部監査員の経験者もしくは品質管理または品質保証業務従事者)を2年以上経験しており、マネジメント経験がある方で、主任審査員資...
-
社員審査員の募集内容
1.業務内容 マネジメントシステムの審査及び付帯する業務(変更の範囲)会社の定める業務 2.規格毎の応募要件 規格毎の応募要件は次の通り。すでに主任審査員資格を保有の方は大歓迎です。 【QMS】(品質マネジメント) 品質マネジメントに関わる業務活動(ISO事務局または内部監査員の経験者もしくは品質管理または品質保証業務...