認証取得者詳細
認証契約を 締結した日 |
2007/01/23 | |
---|---|---|
認証契約を 締結した認証番号 |
QA0506012 | |
被認証者の氏名 又は名称 |
日本製鉄株式会社 | |
被認証者の住所 | 東京都千代田区丸の内2丁目6-1 | |
認証に係る工場 又は事業場の名称 及び所在地 |
日本製鉄株式会社 瀬戸内製鉄所 阪神地区(堺) 大阪府堺市西区石津西町5番地 |
|
認証の区分 | G-2 | |
認証に係る 日本産業規格の 鉱工業品又はその加工技術の名称 |
JIS G 3141:冷間圧延鋼板及び鋼帯 |
|
認証に係る 日本産業規格の 番号及び日本産業規格の種類 又は等級 |
JIS G 3141 SPCC,SPCD,SPCE JIS G 3311 S30CM,S70CM,SCr420M,SCr435M,SCr440M,SNCM220M,SNCM415M,SCM415M,SCM440M,SUP9M,SUP10M,S35CM,S45CM,S50CM,S55CM,S60CM,S65CM,S75CM,SK120M,SK105M,SK95M,SK85M,SK75M,SK65M,SKS5M,SKS51M,SCM430M,SCM435M |
|
上記以外の認証に係る工場 又は事業場の名称 及び所在地+規格番号(番号のみ) |
日本製鉄株式会社 瀬戸内製鉄所 阪神地区(神崎) |
|
法第30条第1項又は第31条第1項の表示として表示する事項及びそれに付記する事項並びにそれらの 表示の方法 |
(1)表示する事項 (2)表示する事項の表示方法 (3)付記する事項 (4)付記する事項の表示の方法 |
|
現に製造又は加工された特定の個数又は量の鉱工業品にあっては、当該鉱工業品の個数又は量並びに当該鉱工業品又はその包装、容器若しくは送り状に付されている識別番号又は記号及びその 表示の方法 |
個数又は量 | ― |
識別番号又は記号及びその表示方法 | ― | |
認証に係る 産業標準化法の 根拠条項 |
産業標準化法 第30条第1項 |