審査第2部 小林


審査員インタビュー
お客様のマネジメントシステム改善が
何よりのモチベーションアップ
2015年入社

入社のきっかけ
前職場からの紹介(出向斡旋)で入社しました。前職では約15年、産業調査、企業調査に携わり中小企業診断士資格を保持しています。自身のスキルが活かせる職場であり、審査を通じて組織のマネジメントシステム改善に貢献できることにやりがいを感じて入社しました。

自社の雰囲気
ISO認証機関である以上、認証規格に対して厳格運用が求められますが、審査員個人は各人各様で自由闊達。常に認証組織様のためになる審査はどうあるべきか考えて行動しています。

仕事のやりがい
認証組織のマネジメントシステム改善が、業績伸長、社業発展に役立ったと実感できるときには、大きなやりがいを感じます。

これから自社でやりたいこと
QMS、ISMS、クラウドセキュリティ、EMSに加えて、AIなど他のISO規格へ審査の幅を広げたい。認証組織が役にたつ審査と常に実感いただける審査のプロ集団としての錬成
業務内容
- ISO9001/ISO27001/ISO27017/ISO14001を対象とした審査業務のほかに、ISMS、クラウドセキュリティ、QMSのセクター別担当の審査部長として、審査計画書、審査報告書の検証業務を担当しています。
得意分野や資格取得
- ISO9001 主任審査員
- ISO14001 主任審査員
- ISO27001 主任審査員
- ISO クラウドセキュリティ主任審査員
- 中小企業診断士
一日のスケジュール
審査日
- 09:00〜17:00
-
- 認証組織の現場で終日、審査
その他
- 09:15〜17:30
-
- 審査部長として審査計画書、審査報告書の検証、社内外の会議への参加等